部活はじめました。レポート
~準備中~
「部活はじめました。」開始前、各部活の準備が着々と進んでいます。
~準備中~
「あきた年の差フレンズ部」は小学生の部員もお手伝い!
~準備中~
コーディネーターの藤浩志さんやゲストの手部じゅんさんも到着し、本番前の打合せをしています。
コーディネーター 藤浩志さん
「部活はじめました。」スタート!
始めに、美術家・プロジェクトディレクターであり、秋田公立美術大学の副学長でもある藤浩志さんから「まちの部活」についてお話がありました。
先輩ゲスト 手部じゅんさん
「手部は2012年に新潟で開催された『水と土の芸術祭』、藤さんの作品『部室ビルダーかえるぐみ』から誕生しました。芸術祭が終わっても独自で活動を続け、自然発生的に部員が増え、いろんな活動を続けています。」「最初は知らない人でも、そのうちみんな仲間になっていきます。今は本町商店街のガレージを拠点とし、お茶飲み場兼手部の部室になればいいなぁ、と活動しています。」
手部の活動紹介中!
手部じゅんさんが持ってきてくれたたくさんの写真を見ながら、藤さんと2人で手部の活動を紹介してくれました。
手部の活動紹介中!
活動している人自身が楽しむことで、素敵な仲間が増えているそう。「本当に人生が変わったので、みなさんにもぜひそんな経験をしてほしい」とおっしゃっていました。
部活紹介①サイクリング部
「去年『まちの部活の説明会』に参加し、説明会で出会った人たちと部活をはじめることにしました。秋田市内の面白そうな場所、歴史ある場所、温泉やお祭りなどを自転車で回りたいと考えています。」
部活紹介②イロドリデザイン編集部
「『会いに行ける社長』を取材します。取材の内容や社長のお話は編集して動画でネット配信したいと思います。」「『ネタ班』『取材班』『デザイン班』の部員を募集します。幽霊部員でも大丈夫!興味のある方はぜひ連絡ください。」
部活紹介③おもしぇど・かだればぁ
「ある講座で高齢者のセカンドライフについて考え、退職後の男性が楽しめる場所があったらいいな、と思い部活を立ち上げました。」「先日はそば打ちの企画を行い、世代を超えて交流することができました。」
部活紹介④音楽鑑賞部
「皆さん、1分間目をつぶってみてください。騒がしい日常から離れてみて、耳を澄ましてみましょう。」「懐かしいサウンドやレコード、ピアノや民族楽器などの音楽を楽しみましょう。部員同士が互いおすすめを紹介し合う、そんな活動を考えています。」
部活紹介⑤あきた年の差フレンズ部
「『ゆるく、無理せず、でもほっとかない』をモットーに、人生の先輩と後輩が交流する楽しいイベントを企画しています。」「この前は部員のみんなでBBQをしました!次は映画の上映会を考えています。」
部活紹介⑥ハ○部
「『ハ○部』の読み方は『はまるぶ』です。名前の由来は、旧県立美術館を正面から見たときの特徴的な形、ハの字型の屋根と丸窓から決めました。」「旧県美を知って、親しんで、関わってくれる部員を募集し、たくさんの人を巻き込むイベントを企画したいと思っています。」
Q&A
参加してくれた方々からの質問や意見交換もありました。
Q&A
中にはすでに部室をつくっている参加者も!「自分のオフィスを開放して『販売部』の部室をつくりました。営業活動の中で『どうやって物を売っていいのかわからない』『会社でも聞きづらい』という人に、私の持っているノウハウを少しでも役立たせてほしい、という思いから部活をはじめました。」
~終了後~
発表が終わったあと、参加者は「面白そう!」と思った部活のブースへ話を聞きに行っていました。
~終了後~
コーディネーターの藤さんに活動のヒントをもらう人や…
~終了後~
ゲストの手部じゅんさんの話をもっと聞きたい!という人も。
~終了後~
今回のイベントをきっかけに、まちを使ってまちを楽しむ「まちの部活」仲間が増えるといいですね!